2015年 08月 27日
4日目&5日目
3時過ぎにエコーランドの方へ出かけてお散歩タイム。

お次はアーくんで。


お気に入りのベーカリーでパンを買いだめしてコテージに戻りました。
そして翌19日。
朝方小雨が降ったけど動き出したらピーカン♪ 楽しみにしていたブルーベリー摘みです。

ブルーベリーの酵素を作る予定だったので、農場の人が摘んだもので多少潰れているのがあるけれどというのを

交代で摘みに行ってたのだけど、その間のふたりっ子はテラスでこんな感じ^^いい子で待っててくれました♪

摘み取りして白馬育ちのお米でご飯をと考えていたのがランチは11時半からと(汗
摘んじゃったら早く酵素を作りたいし1時間以上も待てないしなぁ、、とランチはあきらめてコテージへ戻り酵素作り。

また1キロのベリーを潰しお砂糖を重ねるという細かい作業。
発酵剤を入れて白砂糖で蓋をして終えたところでした。
夢中になってて気づかなかったのだけど雨が降っていたんだね^^; 山の天気はほんと変わりやすいね。
3時過ぎには小降りになってきたからコテージ近くにある公園へお散歩に行きました。
キャンプ場もあるので家族連れで来ている人たちのテントチェックなども怠りなく(笑)
エル~お馬さんがいるよーと

アーくんもおいで~と呼んでみたら

白馬グリーンスポーツの森を後にして、平川へ行ってみた。
台風の影響で増水してるかな?と思ったけどそれ程でもなく、ただ、、泳げるような状況じゃなかったね。


お風呂じゃないんですけどぉ~エルちゃん^^
ま、、アーくんも歯が欠けて出血も多少見られたから、もしも泳げたとしても感染症こわさに泳がせなかったかもなぁ。
川原のゴロゴロ石の上で思い存分ゴロリン三昧して帰りましたよ^^
この翌日は一日丸々遊べる最終日!
お楽しみに~。

砂糖とブルーベリーだけで食べちゃいたい感じです。
お馬さんを見てアーくんは怖かったのかな?
エルちゃんは何を思ったんでしょうね?
川でのエルちゃんは入浴中にしか見えません!
ってかそういうのも何気に贅沢な時間の使い方。 羨ましい。
馬・・・ヒナタって会った事あったかなぁ? 牛はあるけど。
あんちゃんはテレビの馬に唸っていたのできっと怖いんだろうと思う。
エルちゃんとアー君、同じ怖がるにしてもアー君の方がボクいませんからなのかな?(笑)
ほんとは全部自分たちでブルーベリー摘めたらよかったんですけどね、一人500㌘で値段設定されていて、残念に思ったけど5キロ摘むのも大変なことを思えば結果オーライでした^^;
ブルーベリーつまみ食いしながら酵素作りしました♪
アーサーはたぶん怖かったみたいね、エルはアタシにケンカ売る気?!とか?(笑
川に入るには入っても露天風呂気分なエルにはいつも笑っちゃいます^^前足の指がVになってて良い湯加減だったのかも^m^
摘み取り分いれて新鮮さが命のブルーベリー酵素というのと長期滞在でこそ作れたことなので嬉しかったです~。
短いとスケジュール詰め込みたくなるし余裕ないですしね。たしかに~、贅沢な時間でしたね^m^こりゃも~やめられまへんな~
あんちゃん!TVの馬に唸ってたの?(笑)時々TVに映る動物に反応するっていうの聞いたことあるけど、
アーサーは猫の声が聞こえると反応著しいですよ。アーくんTVだって~って教えますけどね^^;
牛は比較的会う機会はありますよね、馬ってそうそうないかも~。
アーサーは2回目かな?前に清里で観光用の馬車に遭遇して思いっきりワンワンしてましたね。
シニアな今は見なかったことに・・なんでしょうかね~。
エルは初めてにしてガン見するとは、、肝が据わってますよね^◇^;