2008年 08月 21日
ワクワクドキドキな撮影会と楽しい旅行♪
8月16日(土曜日)
さてさて♪待ちに待った撮影日。朝7時にちひろ公園に集合して撮影会です^^アーサーとアルくんは前日から安曇野にお泊りをしていましたしコテージから10分程なので楽々でした。メルくん家は夜中の3時すぎに鶴ヶ島を出発したそうです^^;もちろん7時には無事に到着♪メルくんパパさんもママさんもお疲れさまです~^m^
かてぃさんぺへさぽさん♪お久しぶりです~今日はどうぞよろしくお願いします~。
と、しばらく楽しいお話をしながら準備も整いそろそろ始めましょう♪
アーサーは花火の音に慣れてからでないと無理~なので、まずトップバッターはアルくんでした♪
アーサーは花火音が聞こえるたびにおやつをポイポイお口にパクッパクッ♪待っててね~^^
アルくんはとってもお利口さんでブルーサルビアの咲くお花畑でもバッチリ!!♪綺麗に決まって凄い凄いの連発~♪やっぱりやるときはやるね~なアルくんです。少し休憩を取りながら公園の中を流れる小さな小川でポーズ写真ね♪石に手手のっけ~~で可愛いアルくんでした^^
おかさんはアルくんのママさんにくっ付いて助手さんをしていたので写真はありません^m^
次はママさんとアルくんのツーショット、家族の写真ね^^ そして広い芝生を走ってくるシーンの撮影です。
アルく~~ん!おいで~!とダッシュで走ってくる元気なコ^^素敵な写真が撮れたことでしょう♪
そしてお次はアーサーさん^^同じコースで始まりましたけどワンシャッターで解除なアーサーなのでフライング~も何回か。。花火の音に緊張しているのでサルビアのお花のところからおかさんが離れると不安になっちゃうのか、こちらに来てしまったり・・・
挙句の果てには小川のお水を飲みに逃亡!^◇^;アチャッチャ~!オホホホホ・・・おかさんドキドキでしたよ~^^; いつもの集中力がちょっと欠けちゃったね(汗
かてぃさんに撮ってもらううちに慣れてきたのでしょうか♪小川の石での手手のっけポーズ♪はとても良いコだったね^^お水も大好き!手手のっけもアーくん、好きだものね^^良かった~(ホッ^^
そして元気に走ってくるアーサーさん♪アーサー!おいでー!アーくん!こっちよ~!と呼んだらすんごいダッ~シュ!で、かっ飛んでくるの(笑 低空飛行だったね~~(笑
正面で撮られているかてぃさんにぶつかっちゃいそうよ!!ヒャー!な勢いがありました(笑
これはイメージ写真ですよ~^^去年の夏にこちらに来たアーサーくん♪嬉しくってダッシュ!
(以下、洋服を着ている写真は去年のアーくんです)

そしてメルくんですよ♪
メルくんはパパさんママさんが一緒なのでおかさんはカメラを持ちました^^ が・・なんと・・前夜にお部屋で撮ったダブルAコンビの設定のままでしたのぉ(汗汗 残念・・・・(涙


アルくんのママさんが撮った写真がこれ!!^▽^v フッフッフ、、アルママさんナイスショット~♪


なのでアーサーが正面を目指してぶっ飛んできたときにはヒャー!ぶつかっちゃう!と思ってしまったわけでして(笑
メルくんも綺麗に撮ってもらい嬉しいね~。きっと素敵な思い出になることでしょう♪
撮影も無事に終わり、ちひろ公園で旨い!と有名なソフトクリームを食べましょうと向かったらお休みでした~
残念。。とは言っても前日アルくんのママさんと一緒にペロリンしたのですけどネ♪エヘヘヘ^^去年ぺへさぽさんから教えてもらって良かったわ♪
あ!!!そうそう!!ちひろ公園にて新たな伝説が!(爆 この写真は去年ね♪イメージイメージ^^;

へッ?!なんですと?!川の中でンチ?!マジッすか~~?!ドッヒャー!あらまぁま!小川の中にボクのンチが・・・コロリンコロリンとふた~つ・・・・転がっていました(大爆 あなただけですよ~こんなとこで・・・・^^;
小川にお尻が下がったな~~、タライのときのようにオスワリするのかな?と見ていたら、なな、、なんとンチ~~(爆 川の中なので水洗トイレ~ってとこでしょうかねぇ(笑 ゆるいンチぢゃなくて良かったわ!^^ ゆる~だったら取れませんからね~(汗 おかさんンチを無事ゲット!
なにも川の中じゃなくってもいいのに~と思ったけど緊張が緩んだのでしょうかね~^◇^;
ここにて新たな伝説^^『ちひろ公園の小川はアーサーのトイレ』☆と相成りました♪(大爆


そんなこんなで楽しくて愉快な?撮影会も無事に終わりました♪もうひとつソフトクリームの旨いところがあるのですよ^^ということで案内していただきながら着いたところは

とうもろこしやデッカイ椎茸、アーくんの大好きなトマトやきゅうりなどの新鮮野菜も買いこみました♪
楽しいお話をしながらのソフトクリームがとっても美味しかった~~♪
かてぃさん、ぺへさぽさん今日は本当にどうもありがとうございました^^またどうぞよろしくお願いいたします♪と名残惜しくお別れをしました^^
この後こちらのお蕎麦を予約してダブルAコンビは急いでコテージのチェックアウトに行きまして再びちろりん村に戻ってきました♪お蕎麦が食べられるのは11時から^^

限定何食なんでしょうか、、軽く数えても15人前くらい、10分できょうは売り切れ!シンジランナイ~^^v
ラッキーでしたね~♪もっちろん!美味しかったですよ~あらためて、かてぃさん♪ありがとうございました~♪
そして車3台連なって^^向かったところは有名な大王わさび農場です♪



主婦たちはおみやげおみやげ♪お買い物が済んだらこんなアーサーさん^^;^^;

いろいろと伝説、、逸話を残してくれるわねぇ~周りにいた人たちにも笑われてたよ^^;






翌日の午前中にはあの!長野オリンピックで感動したジャンプ台!にアルくんも行きましたですよ~~^^

ちゃんとゲット出来て良かったですね~◎
きっと皆さん素晴らしいお写真になったことでしょう。生のお写真は、パソコン画面で見るより数倍も美しいもの。感動されることと思います。これまで、かてぃさんに11回撮っていただいたウチですが、そのたびに感激感動を新たにします。そしてとても幸せなあたたかい気持ちになります。撮っている方の確かな技量はもちろんのこと、それだけではない、あたたかな眼差しがお写真を輝かせるのだと思います。
待ち遠しい時間もゆっくりとお楽しみ下さい☆
わさびソフト、昨年食べましたよ~♪ 白馬のジャンプ台ももう一回撮りに行きたいなぁ!
驚いちゃうでしょ~!川の中で、、ですよ!こんなお話聞いたことがないわ(笑 浮んでもいないし沈んでもいないンチ(爆 取りきれるかドキドキでしたけど無事にゲット~(爆 水の中でのトイレタイムが気持ちよくて病みつきになったら困っちゃうわ^m^ これからちひろ公園に行くたびに「ここでアーくんが・・・」ってぜったい忘れられない伝説となることでしょう(爆
アーサーを撮っていただいたのは2回目でしたけれど1歳のときのお写真を見るたびに懐かしくてあの時の感動を思い出しています。そして今回の撮影も♪かてぃさんの温かいお人柄が映し出される素敵なお写真とぺへさぽさんの優しいお心とが相まって輝くお写真となるのでしょうね~♪
3歳のアーサー、1歳の頃よりもさらにアーサーらしさが映し出されたかしら~ととっても楽しみにしています^^
わさびソフト旨いですよね^m^ ジャンプ台ね?サマージャンプ(というのかな?)をしていてザザザーーッと音が^^; ふっふっふ^^お楽しみに♪
かてぃさんはこうやって横になって撮るんですね。 私はアングルファインダーを買ってからはあんまりしなくなりましたがそれまでは完全に腹這いでした。 こういう撮影風景も良い思い出になりますね。 後は写真が届くまでお楽しみですね〜。
お蕎麦とわさびソフトでウマウマでお次は白馬。 楽しい旅行にもなりましたね。
今残念ながら星野ジャパンが負けました。 今回は厳しいとは思っていましたがせめて銅メダルは取ってもらいたいですね。
アー君もアルくんもメルくんも、みんなお見事なモデルさんでした。
とっても可愛かったです♪
うふふ~、ついに伝説があかされたのね(笑)
アー君、それまできっと緊張してガマンしていたんですね~。
朝早くて人もだ~れもいなかったし大丈夫ですよ。
でもこの楽しい伝説は忘れられません♪
ちろりん村のソフト、レジの方が「ご自分でも作れますがどうします?」って聞いてくれたのです。
私は前からやってみたかったので、これ幸いとやらせてもらいました。面白かった~♪
ではキラキラのお写真をお楽しみにお待ちくださいませ!
アルくん、メルくんファミリーにもどうぞよろしくお伝えください。
あっはっはっは^^たしかに!!田沢湖のホテルでも受け止めてワタシ^^アーサーの黄色い伝説はここちひろ公園でも、でしたね~わっはっは♪
想定外も想定外!川の中に、、、っていう話聞いたことがありますか~^^;綺麗な小川にただようモノ、、じっと見つめちゃいましたよ^^;あ~~これからも黄色い伝説がつづくアーサー王なのかしらね^m^
腹ばいになって、、すごいですよね~それでいてすんごく綺麗なお写真を撮れるかてぃさん♪憧れと羨望の目でしっかり見ておりました^^
昨日ジャンプ台にて、、をアップする予定でしたけど9時半には爆睡してしまいました・・・。これから夜までノリコットクラスのオフ会があります♪
オリンピックのサッカー!アルゼンチンが金メダルでしたね☆
ほんとうにお世話になりました~♪お疲れさまでございました^^撮影の時間もほんとうに楽しくってみんな可愛いコたちでしたね^^
オホホホホ^^;お出かけごとに黄色い伝説~なアーサーさん(笑
たしかに(笑 小川にはだ~れもいなくてよかったわ^^;きっとちひろ公園に行くたびに思い出されることでしょうね^^かてぃさんもぺへさぽさんも♪そしてアーサー家も(笑 でも可愛い○チでしたわ^m^
ちろりん村でのソフトクリームはまさか自分で作れるとは思いもしませんでしたね~やっぱり一味ちがって美味しさも倍増だったかしら♪形が歪んで今にも落ちそうなソフトクリームは初めてでしたもの(笑
いろいろと楽しい思い出となりました♪お写真を楽しみに待っていますね^^v
お疲れさまでした~~~♪
お久しぶりにお会いできてめちゃ嬉しかったです。
撮影風景も楽しませていただきました。
メルくんの走りの2枚はすでにシューテュングを終えてモニタを確認しているの図ですね。
シュート中は頭が地面に付いてますので。
お待たせいたしておりましたが、先ほどサンプルカットを皆様にお送りいたしました。
アーサーくんもアルくんもメルくんもホ~ント素晴らしいモデル犬でした。
プリント完成まですみませんがもうしばらくお待ちくださいませ。
皆様にもどうか宜しくお伝え下さい。
本当にありがとうございました。
p.s.
来年もまた新たな伝説が生まれることを楽しみにしています!
お写真のサンプル拝見いたしました☆おぉー!!でございました。今回は本当にお世話になりました♪ドキドキな楽しいひとときを過ごさせていただきアーサーが(私たちも)大好きなちひろ公園で撮影していただけたことに感謝しております。我が家にとってこのちひろ公園は今まで以上に素敵な公園となりました。
そういえば、走ってくるアーサーを撮られているときにかてぃさんの頭は地面に付いてらっしゃいましたね~。後ろから見ていてこの姿勢でバランスのとれたお写真を撮られるのだからすごい体力だわ~と感慨一入でした^^
カメラのノウハウに関しては全然ど素人なので、アーサーを立たせる位置も勉強になり、プロのされるお仕事は目に焼き付けないと、、と思いました^^といったとこで実践できるか~というとムリ~なんですけれど♪
可愛くって目の中に入れても痛くないアーサー(笑)をもっともっと上手に撮れたらいいな~一瞬一瞬のアーくんの笑顔を撮るためにがんばろう♪と思いました^^
お友達にも早速メールいたしました♪
アハアハアハ^^新たな伝説(笑)・・・ヒヤヒヤなおかさんです~~^^;