2008年 09月 29日
メルくんのお誕生会
久しぶりに、焼肉やさんで犬OK☆の「楽」さんでパーッとお祝いです^^
22日のお誕生日で5歳になったメルくんです♪
ママさんに抱っこ~^^






ピン子ちゃんのママさん、Kちゃんにいろいろと手配をしてもらいワンコ用ユッケケーキ^m^がきましたよ♪

ハッピバースデーのロウソクをメルくんのママさんが吹き消して、みんなに取り分けました。

メルくんのおかげで初!ユッケ丼が食べられてよかったね♪ご飯をバクッッッーーー!とひと口でいってました^^;それもボロボロこぼしながら・・・

とりあえずお腹が満たされたワンコたちは足元で落ち着いていましたよ^^
「楽」さん、焼肉美味かったです♪またおとさんと一緒に来ますからね&アーサーも♪ お世話になりました♪
ユッケ丼でお腹が膨れたチームジャパモはドッグランに行きました。運動させないとね~(笑



さて☆ここでご披露です^^チームジャパモのみんなからのプレゼントです☆
プレゼントは何がいい?とメルくんのママさんに聞きましたら、アーサーくんと同じ首輪とリードがいいな~~♪と嬉しいことを言ってくれて^^v さっそくkettymamaさんにお願いいたしました♪首輪にもUJ^^カッコいいね~パパさんの携帯番号も。いざ、というときに安心ですね~。
一緒にハロウィンのお名前札「ザ・カボチャ」も^^ プレゼントが届きましたらビックリ!!うわぁ~♪だったのがゴールドのハートのお名前札も同封されていまして、メルくんのお誕生日プレゼントに私からの気持ちです~とketty mamaさん♪嬉しかったです^^
メルくんのママさんからも「どうぞよろしく伝えてくださいね~」とのことでした。
それからぺへさぽさんにメルくんのイラストをおこしてもらい携帯ストラップを作っていただきました♪
ワーーイ♪とニコニコしているメルくんがとても可愛くてメルパパさんママさんも喜んでいました^^ ぺへさぽさんありがとうございました♪

mamaさんどうもありがとうございました☆

ランでは久しぶりに揃ったお友達が遊んでいます








カッコいい~☆アーサーの「A」です。アルくんの「A」と書体を変えてあるんですよ。ステキですね☆

ジャスミンちゃん、アルくん、ピン子ちゃん、アーサー、メルくん、オリーブちゃんのTEAM JAPAMO。 この日もとても楽しい日を過ごせました♪仲間っていいね~^^
2008年 09月 27日
可愛い食器台♪
それから何日かアーサーにも食器台が欲しいよね~、、波留杏姫ちゃんと同じ食器台で食べてくれるかな・・・と想像すること何日かぁぁ~~^^
ずーっと前から木のトレイをリメイクして作ってみようかな~と考えてるだけ・・・のおかさんでした^^;
りんごの食器台で美味しそうにウマウマしている波留杏姫ちゃんをなん回も見てアーサーも♪とお願いに行きました^^
速攻で手配してくださって(っていつものことで^^)す~~ぐに届いちゃうのですよ♪22日到着~~☆ この時は食器台とシャンプーをお願いしました。アーサーの毛が柔らかくツルツルになるシャンプーなの^^

さっそく22日のアーくんの夕飯です^^
フードをちょこっとおからも少し、茹でたブロッコリー、とうがんの野菜ベースに、この日はひじきの煮物を作ったのでアーサーにもちょこっと入れました。定番なのがトマトのトッピング♪無脂肪でプレーンのヨーグルトをちょっと^^
栄養たっぷりかな?^^アーサー~~~ご飯だよ~~♪



お初の食事台でオモシロかったのがこれ^^



この食器台とディッシュのセットでも買うことができます☆家の食器でどうかな?と思いましたけどなんとかOK♪

少し時間をおいてデザートですよン♪
アーサーがガンバってのっけした大きい梨。ゴロリン転がった梨はその日のうちに^^もう一個だけだよ~終わっちゃうね





もうお終いよ、アーサーくん☆

そろそろチッコして寝んねしなさいな♪ おとさんも寝ちゃったよ~。
可愛い食器台で美味しいご飯にデザートで、アーサー肥ゆる秋か↑↑↑^^ おかさんもだよ!☆by アーサー
ハハハハ・・・・^^;
2008年 09月 24日
健気なアーサーさん^m^









おとさんの後ろにおもちゃがあるよね!とチェックチェック♪ いつもちゃんと見つけ出すのですよ、これが^^

毎晩の楽しい~ひとときです^^
健気~といえばこれでしょうか!(笑
ドドーーン!デッカイ梨のっけです♪

まずは後頭部のっけから(爆 おつぎは~~♪

滑り落ちないように微妙に梨の位置を変えるのだけど、手を離すとゴロンって落ちちゃうし、乗ったー!!いいね~と
シャッターを押そうとするとゴロリンするし^^ でも見事に梨のっけ成功~~^^v
すごいね~のっけちゃったね!アーサーくん(爆 ボクがんばったよ・・・・byアーサー
がんばったアーくんのお食事スタイルがこれから変わるのだぁ~の巻はこの次に♪
2008年 09月 22日
久しぶりに芝生の広場へ
最近はとーーんとご無沙汰だった芝生広場。6月末だったかな?雑草が刈り取られ草の香りが気持ち良かったけどンチがね。。。放置ンチがあちこち~だったので軽く遊ばせて帰ったのでした。
久しぶりに来た芝生はすんごい草ボーボー^^;おもちゃで遊べるところもちょっと狭いけど、アーサーのテトテトだったらま~いっか^^で遊ばせました








草ボーボーだけど広場を一周して帰ろうか~とアチコチ探検しているアーサーを確認しながら歩いていたら、なんか、クチャクチャしている様子。えぇーー?!なに食ってんのよ!ダメでしょ!落ちてるもの食べちゃイケナイ!!って怒り、アーサー??ゴメンなさいは?

遊んでいるんだよ、自分は悪くないよ~というときは飛びつきもしない^^;


おかさん、、、まだ怒ってる??っぽい目(笑

声を大にして言いたい!自分の犬のウンチはちゃんと持って帰れ!!自分の庭じゃないのだから芝生広場では子供がサッカーの練習をしたり小さい子も遊びに来ているんですよ。マナーが最低よ。はァァ~。。。。
アーサー?シャンプーの準備が整うまでそこで待ってなさいね。。はいはいわかりましたよ~っぽいでしょ^m^

あのぉ~まだここでマテですかねぇ~・・・・ニパッ^▽^






放置ンチにゴロンしないでね~悪い菌があったらどうすんの?ンチは持って帰りましょう~。
やっとこアップのお話です♪
9月に入りアーサーのブリーダーさん、ノリコットさんでステッカーを作りました~の記事を読んで「可愛いわね~注文しなくっちゃ♪」とおとさんに枚数を聞いてみなくては、、と思っていたら、家に届きました!ステッカーが♪ビックリするやら嬉しいやら感激~でしたv^^v

このステッカーを貼っている車を見かけたら^^それは「Noricot Farm」出身のコーギーちゃんがいる~~ってこと♪
ちょっと~楽しみですね~♪ Vサイン作ってニカァ~と笑いますからね~^^v
2008年 09月 20日
JeJeカフェさんの閉店と北のお友達にこんにちわ~☆
清里に行った翌日は光ヶ丘に行きました♪何回もお邪魔しましたJeJeカフェさんが15日で閉店となってしまうのでご挨拶に、、そして限定何食?となっているビーフカレーを食べに行かなくちゃ!とアルくんのママさんと話していまして♪
光ヶ丘、JeJeカフェ~といったらまろん姐さん^^一緒ですよ~♪まろん姐さんの弟分(いえいえ、お友達♪)のソラくんも一緒に^^です♪光ヶ丘公園で待ち合わせして、この日のビッグイベント^m^なんと!!!
北の大地に住む悟天くんのとうさんとご対面!なのです♪13日に仕事で東京に出張で生アーサーくんに会いたい~!って♪嬉しいこと~~\(^▽^)/
偶然は重なるものでアルくんのママさんと13日にしようか、と話したあとだったので是非!会ってください、会いましょう♪となりました^^
まろん姐さん&ソラちゃん、アルくんとアーサーで光ヶ丘駅方面までお迎えに行き感動のご対面となりました^^v
JeJeカフェさんで





楽しみにしていたビーフカレーの写真を撮らずイキナリばくついたおかさんでした^^;オホホ。。。
アーくんにはヤギミルクですよ♪



看板犬のジェジェくんです♪

またいつの日か会えるといいな~~。。。
こちらのJeJeカフェさんが2年前にオープンされて、1歳の時の6月にお邪魔しましたね。ワンワン小僧でしたっけ。
一昨年と去年のクリスマスにはパーティーをしました♪仮装大会(ワンコだけですよ^m^)クリスマスパーティーで飼い主も美味しい食事をしました^^
去年の年明け7日は小夏ちゃん一家とさくらちゃんえびすくんと秋田からいらしたヒナタマンマさんとご一緒しましたね~。光ヶ丘公園で遊んだあとこちらに♪
また再開されることを楽しみに待っています♪カッコいいジェジェパパさんに穏やかで優しいママさん、またお会いできますように^^ ひょっとして♪アーサーとお散歩をしていると若葉で会えるかも☆^m^ これからキョロキョロしなくちゃ^^
カフェにいるときに悟天とうさんから驚くべき言葉が!!!!!な、な、なんと!!!ミスターDこと、Davidさんも上京しているとのこと!!イヤァーー!ビックリ!でした^^ 悟天とうさんがアーサーに会いますよ、ってメールしたらでしたっけ?Davidさんもそちらに向かいます!!とのことで♪
Davidさんはアーサーくんとケリーちゃんのパパさんなんですよ♪北の大地に住むアーサーくん^^同じ名前なのでずいぶん前からブログでこんにちは~をしていました。北のアーサーくんに南のアーサーです^^v
そしてアーサーくんとケリーちゃんのブログの中で可愛い悟天くんに初めて出会ったのです♪もうもうホントに信じられない~!嬉しい偶然が重なりすぎ☆
さてさてDavidさんを駅までお迎えです♪

家のアーサーはね、、とはじまると家のアーサーも、、という会話も面白かったわ~♪


こうして悟天とうさんとアーサーさんはお友達~~♪となりました^^vイェ~ィ

北の仲良し男組とasakoさんに撮ってもらっているアーサーさんです^m^



Davidさんもマミーもケリーちゃんにそっくり!と感動していたそうですよ^^ 嬉しいね~♪
そうそう!Davidさんの撮る北海道の写真集!すごいです!息をのむ美しさです♪



アルくんのママさんからおやつをゲット♪ウマウマだったね☆
ここでDavidさんが北海道に帰る飛行機に間に合わなくなるかも~!とお別れをしました。悟天とうさん♪どうもありがとう^^ Davidさんもどうもありがとう~♪
北の男組^^アーサーに会いたい~と動かしてしまう?アーサーでございました^m^エヘヘ
あぁ~北海道貯金始めなくちゃ、、かな^^; 当る宝くじを買うぞーー☆

ボクもウマウマしたい~~~なアーサーです(爆
翌日はのんびり~まったり~ネムネムなこちらの男組(笑

2008年 09月 17日
清里へドライブ~~♪つづき☆
そして次に向かったところは八ヶ岳倶楽部です♪
去年の秋、鮮やかな赤や黄色に色づいた紅葉の頃にも訪れました。去年ものんびり~としました^^
席を案内されましたら、ペット同伴の方はこちらなのです、と駐車場側のみ、、らしいです。
お気に入りの場所があるのだけどな~と思ったけど、美味しいものが頂ければいっか♪と、注文して待つ間に^^v





リスのケーキってどういうケーキですか?と聞きましたらチョコケーキでくるみが入っています、とのことで即決でした^^

りんご、オレンジ、メロン、キウイ、いちご、巨峰、レモンの7種類ものフレッシュフルーツとニルギリの紅茶で作られています。フルーツの味がミックスされて程好い甘さで美味しいこと!^^
ケーキももちろん美味しかったです♪おとさんにひと口食べる??とあげようとしたらポロン・・・と下に落ちてしまい、
すかさずバクッ!!としたのが

小さいひと口サイズのスポンジだから大丈夫。。あはは、、この顔でおかさん、またこぼさないかな~と待っているでしょ~^^ そうは問屋がオロサナイ!のだ(笑
2人分のフルーツティーをおとさんとのんびりといただいたので、そろそろ散歩にでも行きましょうか♪






日帰りでも十分に楽しめた清里のドライブでした^^
2008年 09月 15日
清里までドライブ~~♪
この日はおとさんの夏休みが残っていたので、観光客は少なくなったかもね♪と清里に行きました^^
是非行ってみたかったのがここ!^^ 映画「西の魔女が死んだ」で使われた「おばあちゃんの家」が公開されているのです♪映画を観た方は「あ!あの家!」ってわかるかしら^^



ニシノマジョカラ ヒガシノマジョへ オバアチャンノ タマシイ ダッシュツ ダイセイコウ
今でも映画の主題歌である手嶌葵の「虹」を聞くとウルッ・・・としてしまいます。。
鏡に映ったおかさんとアーサーさんがいるでしょ^m^
素敵なお家の中を撮ったり、ハーブの紅茶をサービスでいただけるので庭でのんびりしたり♪

クハァ~~!こいつぅ~~っニクイねェ~~て思ったのがこれ~^m^


アハハハ、、マイッタ!マイッタ!モデルだね~~(大爆


でしょうとも!きちっと決めたつもりでもヨダレがタラリ~ンだよ(爆

この後、清泉寮で有名なソフトクリームを食べてアーサーにもちょこっとネ^^そしてもう一つの目的の場所へ♪
ジャジャーーン!

アーサー、、おかさんにナイショで出稼ぎしていたの?(爆 大人しいお馬さんでしたよ♪
一方その頃コーギーアーサーさんは?

ここはコート・ドゥ・ベールというところでドッグランもあるらしく、また来ようね♪出稼ぎアーサーさんに会いに^m^

ウマのアーサーくんがいる反対側にはヤギさんがいてネ(爆 ちょっと見てくださいね(笑




駐車場の目の前には草地の駐車場となっていて車もなかったので走らせました^^v




この後向かった先は八ヶ岳倶楽部ですよ~あのウマウマ(馬のアーサーくんじゃなくて)な・・・・・ですよ^^
次に続かせてもらいます♪
2008年 09月 12日
庭で遊ぶアーサーさん^^
最近暑いのにときど~きなんですが、庭でひなたぼっこをするときもあるんです♪庭だったら~なんだよね^^
お散歩でのアチチ~は大の苦手。。日陰を探しながら歩いているし^^;


おかさんたちはお昼ご飯を食べて、ちょっと遊ぼうか?アーサー♪とおとさんが水遊びに誘いましたよ



フレームアウトしちゃうし^^;オホホ

そしてこの日は初めてカメラに収めました♪
ワタシが洗濯物を外にだしているとボクも~と庭に出たがるので、干し終わったあとに時々遊んでいるのがこれ^^

アーくん!Go~!♪






何本かトライさせて、こんなに真剣なときもあります^m^


エへへッ!大好きなボールを向こうに投げたおかさんが狙うものは♪


また晴れた日に遊ぼうね、アーくん♪
2008年 09月 10日
残暑きびしい土曜日でした^^;
まだまだ日中は暑いですね~。土曜日は富士見市にある難波田城(なんばたじょう)公園に行きました。
城跡を復原したゾーンや市内の古民家を移築した古民家ゾーンがありまして、まずは古民家から見学♪

アーサーさんもパンが大好きだもんね^^ちょこっと端っこだけですよ♪真ん丸な目でヨダレ垂らされると弱いのよねぇ~






暑いのでアーくんは日陰でお休みしていてね♪この旧鈴木家住宅の中には囲炉裏や

郷愁を誘うような土間があり、お釜が懐かしい~^^

これ何だかわかりますか♪

内部を撮っていると汗だらだら~~になりほんとに暑かった~。昔はこのような暑さではなかったでしょうね。
アーサーも待っているので程ほどにして公園に向かいました。

蓮の花が咲いていました!この前の蓮といいラッキーでした^^ 睡蓮なのか蓮なのか迷ったけど蓮?睡蓮??




東屋でお休みをしてもらっていたアーサーさん^^ごめんね~お待たせね、暑いから帰ろうか♪

帰る途中ブルーベリーの生産直売店「狭山ベリーランド」に立ち寄りました^▽^ブルーベリーは目に良いですものね
近頃ちょっとイマイチ調子が、、なのでブルーベリーを食べなくちゃ♪



暑い中のお出かけだったからちょこっとネ^^ お鼻にクリームが付いてるよ☆嬉しいご褒美だったでしょアーサーさん♪
2008年 09月 07日
アーくんとデート^^v
仕事が調整日のためお休みでしたので8月末にバタバタしていて?フィラリアの薬をもらいに行きそびれていたので病院に行きました。そして少し足を延ばして巾着田に向かいました~。
アーサーにとって巾着田といったらまずは川遊び♪
嬉しくてノリノリでしたよ^^



嬉しそうだネ~~♪こういうお顔が見たいのよ^^v






ほどほどに遊ばせて♪彼岸花はまだ咲いてはいないでしょうけれど、どんなかんじ~?と下見に向かったら

お彼岸までまだ日があるものね。赤い絨毯となる隣りには^^


ワンワン吠え始めてしまい、ウマさんも前足をケリケリして「おい!そこの胴長短足~」だったので撤収~~(笑
彼岸花はまだだけどちょっとお散歩して帰ろうね♪と奥に向かったら視線の先にピンクの花らしきものが見えました。
何だろう~と足を進めるうちにエッ?!ウソ!まさか!!ほんと~~?!

おそらく朝に開花して、この時間はお昼近かったので徐々に閉じていくのでしょうね~。






昔から蓮の花が大好き☆ヘタだけど、、撮れただけでも嬉しかった~☆
夢中になって撮っている間、足元では良いコのアーくんでしたよ♪

こんどは頑張れたら早い時間に来てみましょうかね(笑 と思いながらカメラをバックに入れたらにわか雨が降り始め、慌ててダッシュで車に戻ったおかさんとアーサーさんでした♪