2011年 11月 29日
秋色落ち葉
朝から隣の工事の音がキュィィ~~ンと、例のアレで賑やかだったので午後になってしまったけれど
2人っ子を連れだしました。
去年の秋、桜の落ち葉で綺麗だった稲荷山公園に行ってきました
ほんとは朝早い時間にしか見られない、朝露があるうちに行きたかったんですけど~
ま、しょうがない^^;
秋色の落ち葉で撮りたくて公園に着いたら、な、なんと綺麗に掃除されていて、それもちょうど終わったところじゃん・・・(汗
赤色落ち葉があっても良いのにねぇ~トホホ・・・
トップバッターはアーサーくん♪


紅葉の季節になると、むん・・・の連発なんだけどね(笑




エルちゃんスマイルが途切れないうちに撮らなくば(笑


ど~お?スポットライトをあびたようなアーサーでしょ

木々の間から陽射しをうけていたので、レンズに丸めた左手をあてて撮ってみたのですよ^m^
おもしろかったな~♪
紅葉している園内をお散歩しながら秋を満喫!


2011年 11月 27日
紅葉 物見山。
毎年訪れる物見山の色づきはどうかな、今年は遅れ気味と聞くけれど傾向がわかるかも、と行ってみました。

まだ赤みが少ないね~

それがね




エルちゃんもこれでお終いだからね~と陽射しが明るい所でお願いしたんだけど、むん、、、だったの(笑
でもね、

ゴロンしたもんだから洋服に落ち葉が付いちゃったよ、、、と


物見山の紅葉はあともう少しで真っ赤になるかな?というかんじでした。
一週間経ち、冷え込む日もあったので今はどうかな?去年のように赤いもみじになっているかな~。
帰りながらもう一ヶ所公園に行こうとなって、時々訪れる穴場な公園で。




2人っ子ちゃん、走れてよかったね♪
ゆるンチでもこーして元気いっぱいなエルちゃんでした^m^
紅葉も里に下りてきましたね、がんばらなくてはね~。
2011年 11月 24日
お気に入り~♪
っと、その前に、エルザのその後。整腸剤は続けて服用しているのですが、血便こそはすっかり治りましたが
軟便が続いています。。
今日は祭日なのに忙しいのでしょうかねぇ、、重機の音が響いていました。
エルが緩けりゃアーサーもやや緩めだぁ~。しばらくはビオフェルミン飲ませないとかもしれないなぁ~
やれやれ、、、^^;
お気に入りのお話^^
先日、雨降る土曜日、エルの再診の帰りにおとさん初めて行ったアンティーク♪
ワタシはワンコ友達から話を聞いてすでに来店済みだけど^^
この前、お友達と銀座でぶらぶらしている時に見つけたアンティーク、「あ、そーだ!銀座にも出店しているんだっけ」
そんなお店が、どーいうわけか田舎な鶴ヶ島にも10月にオープンしたんです!
家から歩き散歩で行ける距離に「HEART BREAD ANTIQUE」が来たの♪
以前、天使のチョコリング、、って聞いたことはあったけど「それってナニ?」だったのですけどね(w
初めて来たときにベイビーリングを買ってみたら美味しくって、こんどはお散歩がてら買いに来よう!とリピーターになっちゃうくらい
美味しくて看板商品というのが頷ける!本店は名古屋みたいですね。
っで、土曜は通常サイズの天使のチョコリングを買いました♪

チョコチップが贅沢に入っていてクルミも入っていて美味しいですよ♪
他にアーエルちゃん用にもパンも買い、

冷やして食べる「とろなまドーナツ」^^ バニラとカスタードプリン風の生ドーナツです。
お洒落なお店でパンやデザートも美味しいし、なぜ鶴ヶ島に?と思うけど嬉しいから、いっか~♪
エースコックのブタさんみたいなピーピーおもちゃが、、太るぞ~~って暗示かけてるみたいだけど・・・^^;
このエースコックっぽいブタさんと


床にポン!と軽く叩きつけただけでも光るので暗い夜でも遊べるってとこなんでしょうけどね

終いには凹んじゃいましてね・・・・
それほど好きなんじゃ~とショップに電話してお取り寄せしちゃいました^^ ホント親ばかよねぇ~~




飼い主&アーくんのお気に入りってことでアップ♪
そんな夜。毎晩毎晩へそ天で寝ている天下泰平なアーサーです(笑

2011年 11月 20日
可哀想なエルちゃんでした。
月曜の夜に血便をしてしまったエルちゃん・・・
いつものように夕方ランに連れて行き、アーサーのボールタイムが終わった後呪文を唱えながらおトイレをさせたんです
Pちゃんと共になにやら赤いような気がしてチェックをしたら血便じゃん・・・
時間は、と見たら6時半を回っていて病院へ急いでも間に合わない、、翌日の火曜は休診日だし
どうしよ、、、と思いつつ様子見をしたのです
エルの様子はというと帰宅後少し元気さには欠けていたけれど食欲は衰えることなくいつもと変わらず。
そして火曜の朝も血便。。心配なので午後は仕事を休ませてもらい様子見
ほぼ1日2回のンチな子なので夕方もチェック。。元気さ食欲はいつも通り!食欲がなくなることがないのは救いでした
おかゆも、茹でて細かくみじん切りにしたササミも、パクパクパクパクよく食べること~
水曜の朝もお尻の毛に血がつくほどのひどい血便で朝一の診察で診てもらいました
食事では特に普段と変わりない材料を使っているし拾い食いする子ではないし、
ひょっとして・・・と思っていたのが隣の工事の音
担当医からもまず食事面や食べたものなどを聞かれましたけどね
あと考えられるのはストレス、近くで工事とかしていますか?と聞かれ、実はそうなのです~
月曜午前中いっぱい下水管をカットしているのか電動カッターのけたたましい音が断続的に響いていましてね
公園にでも連れだしてあげれば良かったのだけど、日曜深夜遅くまで夜更かししていたのと^^;
翌朝、早朝に何度も嘔吐をした(日曜朝も2回)アーサーでしたので睡魔があって連れだす余裕がなくて・・^^;
おそらく工事の音が怖くて我慢していて出血してしまったのでしょう。。
朝のンチを持参して検査をしてもらった結果、腸内の菌のバランスが崩れていて大腸炎をおこしているとのことでした
これ以上菌が悪さをしないように抗生物質と整腸剤をもらい一安心。
先生が驚かれていた話をひとつ^^
診察台でカチンカチンに固まって、検温しても身動きひとつしないエルに驚きながら、
医者としては診察しやすいけれども、こういう子の方がストレスを溜めているんですよ、と話されていました
アーサーは全然吠えはしないけど「ヤダヤダ―!おかさん抱っこ―!抱っこ!抱っこして!」って必死に飛びつくものね^m^
その話をしたらアーサーくんの方がストレスを発散しているんですよ、と笑われていました(笑
何事にも、いつ何時でもジッッ・・・・と耐えているエルの方がストレスを感じているんですね
月曜の夜だけ元気さが欠けていたものの、翌朝以降、動き方は軽快でアーサーと遊ぶほど元気なので
診察をしてもらった後、近くにある巾着田で軽くお散歩してストレスを発散させてあげようかなと連れて行きました^^





(50Dのカメラお預け修理のためオリンパスのカメラで。 デカイ写真でしたねぇ^^;)
朝と夜のお薬を飲み始めて、木曜の朝には酷い出血は止まり掴めるくらいのンチに回復してきました――♪♪
お薬はまだ続いているけれどンチの赤みがなくなるまでもう少し、、ってとこでしょうか。
食欲と元気はあるけれども、本当に心配で心配で、、、の1週間でした
ンチチェックのため、トマトと人参はもーちょっと我慢してもらわなくちゃ、トマト大好きなんだものね^^
今日(土曜)、再診。おとさんに一緒に行ってもらい整腸剤だけ追加で頂いてきました。
電動カッターの音はしなくなったけれども

この工事、休日は日曜日だけみたい・・・・(汗
重機の音よりも電動カッターの方がダメ―ジ大のようで、
またキュィ―――ン!ガガガガガ、、があるんだろうなぁ、、とドキドキしています(汗
土曜夜の食事
下痢Pちゃんもなくなってきたので

亜麻仁油を数滴あげました。
アーくんにはトマトをあげたけどね^^
2011年 11月 18日
美味しいパンが食べたいー!てなことで^^
一番行きたかった所までは足を延ばせず、宇都宮へ♪
パンが食べたいからって2時間以上車を飛ばすか?!なアーエル家(笑
到着したのは宇都宮にあるペニーレイン鶴田店♪

ほんとは那須に行きたかったのだけど、出発がお昼じゃームリだものね^^;




旨いサンドイッチを食べ終えた後、テラスで待っててもらいお家用のパンを買い、

パンの香りが漂っているからなのかな、集中力全然ナッシング!でオチリ向けちゃったし^◇^;
大好きなパンの香りだ~っちゅうのはわかるけどサ^^;
ポツン・・・・なエルちゃんがミョ~~に笑える♪
帰りはトロトロ渋滞にはまり2時半超えで帰宅。パンの端っこを食べに行っただけのアーエルちゃんでした(笑

2011年 11月 13日
奇跡よ奇跡!!!!
さて、これでゆっくりできるわい、PC開いてメールチェックをしたんです。
あ、365カレンダーの表紙フォトコンテストの結果発表だ、今回はどの子かな~
アーくんのが選ばれてたら嬉しいな~と2012年版コーギーカレンダーをポチッと開いた瞬間、
おっ!うれしいー!アーくんの写真が選ばれたー!
そしてほかの子は?と目を移したらノエルくんもだ――!
わ~~いっ!小夏ちゃんも一緒だ~♪
うわ~!!ヒナタちゃんも選ばれたじゃないですか!!
すっごいすごい!信じらんない!もうもうビックリ!
感動のうれし涙に笑い涙、こんなことがあるなんて、ほんとうに驚き、感動しまくり!
2012年 365コーギーカレンダーの表紙フォトコンテストの結果発表!
みんな仲良しさんのお友達なので写真載せちゃおかな♪

良かったね~ノエルくん♪

綺麗に可愛らしく撮られていて、さすがだな~と思っていました。

カレンダーの写真からのコピーなので小さいね・・・^^;
そしてアーサー。

パワースポットの雑木林で倒木を跨ぐことが出来ないエルに「大丈夫?エル、、」と優しくお鼻にツン、、としている瞬間でした。
もっともアーサーらしい、この写真は一番のお気に入りとなっています♪
ノリコットっ子がこうして一緒に選ばれたのも嬉しいですし♪
何といっても、こんなことが起きるなんて奇跡よ奇跡!!
アーサーの幼い頃から小夏ちゃんとヒナタちゃんとアーサーはセーブル同士、富士額トリオの弟分として可愛がってもらっていますし
飼い主ともどもとっても親しくしている小夏ちゃんとヒナタちゃんと一緒に!なんて、まさに奇跡としか言いようがないのですよ♪
この感動は無限大^^ 本当に嬉しくって、おとさんの帰宅を今か今か!とワクワクしていたワタシでした♪
もちろん!おとさんも感激していましたよ♪
こんなことがあるなんて信じらんない―――^^ 大切な大切な来年のカレンダー、永久保存版含めて何冊買っちゃおうか(笑
もー、ほんとに嬉しい!!!
きっと、、来年はいっぱい良いことがありそうな予感がするよ♪
✾✾✾ 追記 ✾✾✾
365カレンダー表紙フォトコン結果発表の前日、1年半ぶりに小夏ママさんと再会したのです

お互いにいろいろと多忙の日々を過ごしておりましてね。(あ、私はヒマでしたけれど 笑)
夏に入る前にスケジュールが合い、約束をしていたのですが私事で延期となってしまいました。
少し前からカメラのシャッターの具合がおかしくなり、紅葉撮影までには銀座のサービスセンターに持ち込んで
部品交換をしてもらわないと、、、と延ばし延ばしにしていたんです。
やっぱり行かなくちゃ!と突然思い立ち、小夏ママさんのご予定を伺ったら予定されていたのが偶然空き、
会えることになりました♪
ランチは美味しいものを食べたい~!と向かったのは「キハチ」♪ お預けとなったカメラなので携帯で撮りました^^;


お友達と一緒にでないとなかなか来れないキハチですからね~^^
時間を忘れるほどゆっくりと、いろいろなお話をして楽しいランチタイムでした。
この日はまさか、このようなサプライズがおこるなど知る由もなく~^^
久しぶりに会えて嬉しかった余韻を残しての翌日、この奇跡ですから本当に嬉しい出来事でしたのよ♪
2011年 11月 11日
秩父ミューズパークのイチョウ♪
かかりつけの病院でフィラリアの薬をもらいに行き、その足で秩父ミューズパークに行ってきました。
お友達のプリンちゃんのところでイチョウが見頃に、と拝見して行きたい気持ちがムクムク♪
きっとこの日を逃したら、ピークを逃したら今年は来れないだろう、、と思いきって行ってよかった!

家の方のイチョウはというと天に近い部分は色づき始めていますが、こちらはそろそろ見頃を過ぎるのかな?というかんじで
葉も落ち始めており黄色い絨毯となっています。





この日は自分でおにぎりを二つ握り、綺麗なイチョウを見ながら足元ではクレクレ隊のデヘヘ~な二つの顔を見ながら、、
美味しいおにぎりでした~。おとさん作の方がもっと美味しいけどね^^
黄色に彩られたスカイロードをあっちこっちと撮りながら往復したり、






2011年 11月 09日
公園散歩♪
毎年この日は入間基地の航空ショーがあり、ブルーインパルスの華麗な飛行をドキドキしながら
空を見上げ、口をパカーンと開けて眺める日だけれど(笑)、例年になくお天気は曇り。
飛行機も見えずらいだろうと今年は諦めて、公園散歩に行きました。
中学の時から着ていたワタシの服をリメイクしたのをエルに着せて。^^


グイグイなわけは、何かしら気になる音をキャッチしちゃったのね

あの~、、ここにはアーくんの車はないんですけど?^m^


橋を渡ったところでコーギーさんにバッタリ♪

はなちゃんも音に対して繊細なとこがあるそうで嫌な音はアーサーと同じ、共通の話題に楽しくお話をさせていただきました。
場所が変わるとまたまたコレですからねぇ、、、

いつものことなので飼い主は同情しつつも、おしごとの依頼をしちゃうのデス



アーサー兄ちゃんはお仕事となると


エルはイヤなんですけど、ってなると


でも、ありがとうね~行きましょうか♪と歩き始めるとニカニカしているんだものね^^
おとさんも一緒ののんびり散歩、楽しかったね~♪
2011年 11月 07日
アンちゃん。
アーサーとエルのおばちゃまのアンちゃんが亡くなりました。まだ11歳なんですが・・
ここ何年か春から晩秋までご主人さまのご実家の方に行かれていましたので
会える回数も少なくなっていました。
今年こそ夏休みの間に、ご実家の方に遊びに行きたいと思っていたのですが
叶わずに、、残念でなりません。
アンちゃんから、楽しい思い出をいっぱいもらいました。


プールのあるドッグランでも元気に遊び







アーサーの伯母さんということで、様々な面において、どれだけ心強く思ったことか。

アンちゃんが見せてくれたいろーんなこと、忘れないからね☆
2011年 11月 06日
Yさん夫妻さま、ありがとう~♪
おとさんの仕事先のご夫婦からカッコいいカワイイものを頂きました♪
9月にYさんから「アーサー氏とエルザ嬢のサイズを、、、云々」とメールがあり
はて、、洋服を下さるのかな~ムフッとしていたワタシ
なんとま~ご夫婦で沖縄旅行中だったのですね♪
アーサーとエルにプレゼントだなんて嬉しすぎるじゃないですか♪
数日後おとさんを介してご夫婦からのプレゼントを頂きました☆
先日のハロウィンまつりの騒ぎを撮ったあとに洋服を着てもらい、お礼を込めて写真を撮りました^▽^
魔女っ子エルちゃんから解放されたエル姫ちゃん

アーサーもエルもサイズがピッタリでしたよ♪



んで アーサー
シーサー

z でないけどイイサー♪


短い片っぽ足がピョコン、、なアーくんでした^m^
ハロウィンまつりの余韻が残ってたもんで


Yさんご夫婦さま


ほんとうにありがとうございました♪
2人っ子ちゃんにお洋服を下さって、とっても嬉しかったです~☆